子育て支援
障がい児支援について
相談窓口等のごあんない
障害をお持ちの方の各種福祉制度の利用に関するさまざま相談は、昭和村にお住いの方は昭和村役場健康福祉課が総合的な窓口になります。
その他、専門的な相談窓口として以下のものがあります。
- 児童相談所(18歳未満の児童に関する相談や専門的な調査、判定、指導等)
- 心身障害者福祉センター(原則18歳以上の身体に障害のある方や知的に障害のある方の相談、医学判定・心理判定等、巡回相談事業等)
- 発達障害者支援センター(発達障害児(者)に関する相談等)
- 保健福祉事務所(障害の早期発見、保健指導、福祉制度のあんない等)
- 年金事務所(健康保険、厚生年金に関する届出、相談等)
- 公共職業安定所(ハローワーク)(障害者の職業紹介等)
- 群馬障害者職業センター(障害者に対する職業能力、適性等の評価等)
- 障害者就業・生活支援センター(求職活動・職場定着に関する相談等)
- 障害者110番(日常生活での心配ごとやトラブルの相談等)
- 障害者相談員(民間の相談員による相談(身体・知的))
- 聴覚障害者相談(聴覚障害をもつ方の各種相談)
- 身体障害者結婚相談(身体障害をもつ方の結婚相談)
- 民生委員(障害者の自立更生についての援護・指導)
問い合わせ先
障害児(者)相談窓口
http://www.pref.gunma.jp/02/d0110019.html
給付費や手当等について
給付費や手当等について、次のような制度があります。
補装具費の支給、重度身体障害者(児)住宅改造費補助、自立支援医療、自立支援医療(旧更生医療)、自立支援医療(旧育成医療)、自立支援医療(旧精神障害者通院医療費公費負担制度)、障害基礎年金、障害児福祉手当、特別児童扶養手当、給付制度等、在宅重度障害者介護手当、心身障害者扶養共済制度
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/cate_list/ct00000582.html
障害者手帳について
身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳を交付された方は、国、県、市町村等が行う各種の支援措置を受けることができます。障害の内容と等級などによって受けられる支援措置が違いますので、それぞれの問い合わせ先でご確認ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/cate_list/ct00000579.html
障害福祉サービス(居宅介護(訪問系サービス)や一時預かり事業など)
障害者福祉サービスとして、次のようなサービスがあります。
- 居宅介護(訪問系サービス)など障害者総合支援法に規定されているサービス
- 登録介護者事業・サービスステーション事業
- 重度身体障害者等出張パソコン講習
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/cate_list/ct00000584.html
障害児の通所支援サービス(児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援など)
通所支援サービスとして、次のようなサービスがあります。
- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
- 保育所等訪問支援
- 日中一時支援事業(心身障害児集団活動・訓練事業)
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/02/d4200205.html
障害児の入所施設
障害児入所施設として、次のような種類があります。
- 福祉型障害児入所施設
- 医療型障害児入所施設
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/02/d4210014.html
障害者が利用できる施設等の種類
障害者が利用できる施設等として次のような施設等があります。
- 障害者福祉施設等〔障害者入所施設等〕
- グループホーム
- 地域ホーム
- 精神障害者社会適応訓練事業
- 県立点字図書館
- 群馬県視覚障害者福祉協会「点字ネットワーク事業」
- 群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ
- 障害者のための交流施設等
- 精神障害者援護寮「はばたき」ほか
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.gunma.jp/cate_list/ct00004916.html
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 健康福祉課
TEL:0278-25-3285(直通) FAX:0278-24-5254